【無料】LINE査定はじめました
ハーレー買取専門店のキックバックではLINEによる無料査定を受付ます。実名を出さずに匿名でお問合せが可能になり、メールよりスピーディな対応が可能です。下記のQRをコードを読み取るか下記の友達追加ボタンをクリックして 愛車の写真をご送付くださいませ。
2019年、コロナ渦のバイクブームをきっかけに多くの方がハーレーダビッドソンを手に入れ、街中や高速道路で見かけるようになりました。憧れのハーレーを手に入れたけど、そろそろ乗り換えようかな?引越し先にガレージが無いのでやむを得ず売却しないと、、といった方が増えてきました。新車が多く売れると中古車も当然のように増えるので、中古車価格は下がるのが定石ですが、なかには買った金額同然で売却できるケースもあったりと、ハーレーダビッドソンを手放す際に読んでおきたい3つのポイントを解説していきます。
ツインカム以降のミルウォーキーエンジンについてここでは解説していきます。
2017年にモデルチェンジを経たミルウォーキーエイトエンジン(通称:M8)は1745cc~1977ccのモデルがあり、ロードグライドからソフテイルシリーズまで幅広くラインナップされ現在のHD社の主力車両になっています。販売価格もストリートボブからCVOまで何百万円も変わってくるのですが、この中でも高く売りやすい車両と安くなる車両がありますので、ご紹介します。
FXLRSTという往年のFXRTからインスパイヤされて出来たシリーズです。フェアリングやサイドバッグの形状も似ており、新車でも手に入りにくく、ファストジョニーやディアブロ、タバコフェードなど限定モデルになると新車価格以上で取引されています。
参考買取価格は200万円~320万円程度
純正で240サイズのファットなリアタイヤとローアンドロングなフルカスタムされたような車両で、多くの人に人気な車両です。カスタムの幅も広く、どういったカスタムかで金額も大きく異なる車両です。
参考買取価格は180万円~300万円程度
最高級モデルの別注ラインであるCVOは根強く人気ですが、過度なカスタムやリペイントなどは大幅に値段が下がる事が多く、出来るだけオリジナルを活かしたカスタムが好まれいています。
参考買取価格は300万円~400万円程度
高年式のハーレーの値段は何で決まるか?それは、年式・走行距離・カスタムの3つで決まります。(傷や錆・修正後は勿論マイナスポイントなのでここでは省略)
当たり前ですが自動車と同じくモデルは新しい方が高くなります。しかし、新しいからといっても新車同等の値段で売れる訳ではありません。しっかりとメンテナンスされ新車当時の美しさが残っているかもポイントです。
こちらも自動車と同じで走行1000km台と1万キロ台の車両では買取価格は少ない方に軍配が上がります。しかしここでも外観やメンテナンス度合いが重視されます。
こちらだけは自動車とは違い評価ポイントが上がる可能性があります。例えば、有名メーカーのマフラーやハンドル周り、エアクリーナーやローダウン、インジェクションチューニングなど、ディーラーで買ってすぐに取り付けた部品などは査定額にプラスされる事が多いです。(買取店によってはマイナスになることあります)
カスタム車両の場合、純正部品はすべて自宅のガレージで保管されている方が多いですが、これらはあまり査定に影響しません。何故ならその純正部品を付け替える工賃や引取金額を計算するとプラスにはならないからです。マフラーなど車検に合格する為に必要な部品は金額が出る可能性がありますが、個人売買のオークションサイトなどの方が値段が付きやすいです。
高年式車両の場合、多くの買取業者はそのまま業者専門のバイクオークションへ出品しています。ですので中古自動車と同様にいかに年式が高く、低走行で状態が良い車両ほど値段が高くつきやすい傾向にあります。逆に販売の窓口があるような買取業者の場合だとカスタム箇所を加点してくれることがあったりするので、買取業者選びで価格は大きく異なります。
KICKBACKでは高年式が不得意な所もあるのですが、高年式販売の姉妹店もグループインした為、今後はより一層、高年式ハーレーの買取に力を入れていきます!
電話:0799-70-4550 AM9:00~PM8:00
担当直通携帯:090-5065-0008
LINE査定の場合はこちらから
北海道から沖縄まで日本全国対応致します☆現車確認必要無し、LINE・メールで買取が可能です☆彡
ハーレー買取専門店のキックバックではLINEによる無料査定を受付ます。実名を出さずに匿名でお問合せが可能になり、メールよりスピーディな対応が可能です。下記のQRをコードを読み取るか下記の友達追加ボタンをクリックして 愛車の写真をご送付くださいませ。